【どこに相談?】会社に聞きにくい妊娠~育児中に使える制度の疑問

2023年9月15日

【どこに問い合わせる?】会社に聞きにくい妊娠~育児中に使える制度の疑問
【どこに問い合わせる?】会社に聞きにくい妊娠~育児中に使える制度の疑問
この記事を書いた人
ベンゾー

・育児休業給付金の解説と相談の専門家
・SNSでの相談は累計1000件以上
・相談があれば解決するまで付き合います
 ⇒ベンゾーに相談する
 ⇒詳しいプロフィールを見る
 ⇒他メディアへの実績紹介を見る

本業で行政に連絡しまくってるベンゾー(@ikukyu_hotline)です。

「妊娠~育児中の制度の問い合わせ先」について、こんなツイートをしました。

この記事ではツイート内容をさらに詳しく解説します。

読んでいただきたいのは以下の方。

こんな方向け
  • 子育て世代の会社員
  • 会社に聞きにくい
  • 会社からの回答に疑問がある

出産・育児に関する制度は会社に確認するのが無難。

しかし、いろんな理由で会社に聞けない方もいますよね。もしくは、聞いたけど回答に疑問があることも。

ニシマツさん

会社の説明、間違ってる気がする・・・。でももう一回聞いて嫌な顔されたらどうしよう・・・

こんな悩みを解消するために、この記事では以下の内容を紹介します。

Point
  • 妊娠~育児中に使える制度の問い合わせ先
  • どんなことを答えてくれるか
  • どんなことは答えてくれないか

先に簡単に書くと、以下の通り。

制度概要問い合わせ先
育児休業給付金2ヶ月に1回の給付金ハローワーク詳細を見る
出産手当金産休中の給付金協会けんぽ詳細を見る
出産育児一時金50万円の給付金協会けんぽ詳細を見る
産休・育休中の保険料免除保険料が0円になる年金機構詳細を見る
妊娠~産後に使える制度その他制度労働局雇用環境均等室詳細を見る
上記全部上記全部私(ベンゾー)詳細を見る
各制度の問い合わせ先

ベンゾー

この記事を読めば、働く子育て世代の悩みがどこに聞けば解決するかわかります。

参考

運営者のベンゾーに直接相談したい方はコチラからどうぞ。

➡️ 【育児休業給付金】「私の場合はどうなる?」をベンゾーに実質0円で相談し放題にする方法

【無料】受給診断を使ってみる
  • 簡単な質問に回答するだけ
  • 状況から確認すべきことがわかる
  • 受給対象か判断できる

➡️受給診断を使う

わからないことがわからない人にオススメ!

【育児休業給付金】ハローワークに問い合わせる

【どこに相談?】会社に聞きにくい妊娠~育児中に使える制度の疑問
【育児休業給付金】ハローワークに問い合わせる

育児休業給付金に関する問い合わせはハローワークに行います。

所在地と電話番号

地域によって管轄があるので、厚労省のサイトで確認しましょう。

担当部署は「適用課」というところ。電話をするなら直通の番号の方が早いです。

問い合わせできる内容・できない内容

できる
  • 〇〇な状況ですが、育児休業給付金は出る?
  • 育児休業給付金の制度について教えて
できない
  • どうすれば育児休業給付金は出る?
ベンゾー

YES/NOで答えられる質問は回答がもらいやすいです

電話だと本人確認ができないので一般的な質問しか回答をもらえません。

しかし、対面で身分証を提示して質問をすれば、自分の状況を調べた上で回答をもらえます。

ニシマツさん

具体的な質問は対面でしよう!

「育児休業給付金が振り込まれない!」は会社に問い合わせ?ハローワーク?

ニシマツさん

給付金がなかなか振り込まれない・・・会社とハローワークどっちに聞けば良いんだろう?

出産をしてだいぶ経つのに育児休業給付金がまだ振り込まれない・・・。無収入がだいぶ続くので、そろそろキツイんだけど、どこに聞けば良い?

こんな相談をよく受けます。おすすめは「まずはハローワークに確認」ですね。

ハロワでわかること
会社でわかること
  • 申請があったかどうか
  • 申請があった場合、振り込まれる時期
  • 申請をしたかどうか
  • 申請してない場合、申請する時期

ハローワークをおすすめしたのは、ハローワークに聞いただけでもある程度の状況がわかるからです。

ベンゾー

それにお金のことを会社に聞くのって、なかなかやりにくいですよね。

ちなみに育児休業給付金の申請時期は、一般的に出産の4か月後。1月中旬に出産した場合は5月中旬です。

申請が通れば約1週間で振り込まれることが多いので、早くて5月下旬に振り込まれます。

【出産手当金・出産一時金】協会けんぽに問い合わせる

【どこに相談?】会社に聞きにくい妊娠~育児中に使える制度の疑問
【出産手当金・出産一時金】協会けんぽに問い合わせる

出産手当金と出産一時金は、どちらも協会けんぽが管轄。

所在地と電話番号

協会けんぽは地域によって管轄があります。協会けんぽのサイトで確認しましょう。

部署で分かれているというより担当者で分かれいるので、電話口で「〇〇の制度で質問があります」と言えばOKです。

ちなみに正式名称は「全国健康保険協会」。(「協会けんぽ」の名称も一般的になりつつありますが)

問い合わせできる内容・できない内容

できる
  • 〇〇な状況ですが、出産手当金は出る?
  • 制度について教えて
できない
  • どうすれば私は出産手当金をもらえますか?

「どうすれば私は出産手当金をもらえますか?」という質問は回答がもらえない。と書きましたが、出産手当金はシンプルな制度なので、答えてくれる可能性もあります。

シンプルな制度なので、電話で質問するだけで疑問は解決すると思います。

どうしても自分の状況に応じた回答が欲しい場合は、対面で質問しましょう。

ニシマツさん

制度がシンプルだから簡単な質問だけで解決できちゃう!

【産休・育休中の保険料免除】年金機構に問い合わせる

【どこに相談?】会社に聞きにくい妊娠~育児中に使える制度の疑問
【産休・育休中の保険料免除】年金機構に問い合わせる

保険料免除の制度については年金機構の「年金事務所」が問い合わせ先になります。

所在地と電話番号

地域によって管轄があるので、年金機構のサイトで確認しましょう。

問い合わせ先がたくさんありますが、「〇〇年金事務所 適用調査課」という部署で質問ができます。

勤務先の管轄をしている年金事務所がわかれば良いですが、別にどこに電話をしても回答は変わりません。

ベンゾー

管轄がわからなければ、どこに電話してもOK

問い合わせできる内容・できない内容

できる
  • 〇〇って制度について教えてください
できない
  • 保険料はいつの給料から免除になりますか?
ニシマツさん

「いつから免除になるか」って質問は回答がもらえないの?

ベンゾー

明確な回答はもらえません

ちょっとだけややこしい話をします。保険料の免除に興味ない人は読み飛ばしてください。

給料から天引きされている保険料ですが、天引きのタイミングは会社がある程度自由に決めているんです。

入社した月の給料から保険料を天引きするか、入社した月の翌月から保険料を免除するか。その辺は自由なんです。

「そんなことして不公平じゃないの??」

って思うかもしれませんが、不公平じゃないんです。この話をするとさらにややこしくなるので、さすがに省略します。

天引きのタイミングを会社が自由に決めているので、年金機構では明確に「〇月の給料から免除になる」という回答ができないわけです。

とはいえ「だいたい〇月くらいから免除になる」っていうのはわかります。

気になった方は問い合わせしてみてください。

【妊娠~育児中に使える制度】労働局雇用環境均等室に問い合わせる

【どこに相談?】会社に聞きにくい妊娠~育児中に使える制度の疑問
【妊娠~育児中に使える制度】労働局雇用環境均等室に問い合わせる

妊娠~育児中に使える制度全般の問い合わせは、労働局の雇用環境均等室という部署にしましょう。

ニシマツさん

雇用環境均等室??初めて聞いたわ・・・

ベンゾー

(あんまり知られてないけど、超超超やさしい人が集まってる部署だよ)

所在地と電話番号

地域によって管轄があるので、厚労省のサイトで確認しましょう。

問い合わせできる内容・できない内容

できる
  • 妊娠中~育児中に使える制度ってどんなものがある?
できない
  • だいたいなんでも答えてくれます

雇用環境均等室は育児休業に関する法律を扱っている行政機関。

例えば育児中の労働者は、会社に申し出ることで以下のような制度を使うことができます。

Point
  • 残業の免除
  • 深夜勤務の免除
  • 時短勤務

※他にも制度はたくさんあります

「制度を使いたいけど、会社に何て言えば良いのか」

「会社に聞いたら、使わせてもらえなかった」

ベンゾー

こんなときは、労働局の雇用環境均等室に問い合わせましょう。

【全般OK】運営者のベンゾーに相談

ここまで行政機関への相談について解説してきました。

しかし行政機関は、平日日中に相談する必要があり、基本的に対面を求められます(一部は電話でも可能です)

ニシマツさん

土日祝日に相談したいんだけどなぁ・・・

それに会社や行政に聞きにくい相談もあるかと思います。

そんな方は、この「私の育休ホットライン」運営者のベンゾーに直接ご相談ください。

ベンゾー

社会保険労務士事務所で現役職員をしている私(ベンゾー)が直接回答します。

ほぼ毎日誰かしらから相談を受けていて、年間200件以上(累計1000件以上)の回答をしています。

➡️ ベンゾーに相談する

メリット
デメリット
  • 24時間365日相談できる
  • オンラインで相談できる
  • テキスト+図解のみ。電話不要
  • 対面で相談不可能
  • 電話で相談不可能

まとめ|妊娠~育児中に使える制度の問い合わせ先

【どこに相談?】会社に聞きにくい妊娠~育児中に使える制度の疑問
【どこに相談?】会社に聞きにくい妊娠~育児中に使える制度の疑問
まとめ
  • 妊娠~育児中に使える制度を知りたい
  • 会社には聞きにくいor会社の回答に疑問がある
  • 管轄の行政機関に聞こう!
制度概要問い合わせ先
育児休業給付金2ヶ月に1回の給付金ハローワーク詳細を見る
出産手当金産休中の給付金協会けんぽ詳細を見る
出産育児一時金50万円の給付金協会けんぽ詳細を見る
産休・育休中の保険料免除保険料が0円になる年金機構詳細を見る
妊娠~産後に使える制度その他制度労働局雇用環境均等室詳細を見る
上記全部上記全部私(ベンゾー)詳細を見る
各制度の問い合わせ先

気軽に会社に聞ける方はもちろん会社に聞いてOK。

でも聞きにくかったり、回答が変だなと思ったら今回紹介した行政機関に問い合わせてみましょう。

「結局、私の場合はどうなるの?」

「結局、私の場合はどうなるの?」という疑問が残った方も安心してください。

ベンゾーに相談すれば、あなたのケースはどうなるかを回答します。

早めの相談で提案できる内容が変わります。

➡️ ベンゾーに相談する方法を見る

年間200件以上に回答してます!