【退職転職】4月上旬に退職して下旬に転職。1年後に出産予定で育児休業給付金はもらえる?
この記事を書いた人
・育児休業給付金の解説と相談の専門家
・SNSでの相談は累計1000件以上
・相談があれば解決するまで付き合います
⇒ベンゾーに相談する
⇒詳しいプロフィールを見る
⇒他メディアへの実績紹介を見る
1年後に出産を控えてるんだけど、4月に退職と転職をしちゃった。育児休業給付金はもらえる?
受給条件が少し変わりますが、クリアできればもらえるよ
退職や転職をした場合も育児休業給付金を受給することはできますが、条件が少し変わります。
ポイントは「過去2年間で11日以上出勤した月が12回以上」という条件です。
失業保険を受けていないことや、完全月というものを理解する必要が出てきます。
その他の法改正
退職や転職をした場合の条件は「転職1年未満で育休は取れない?辞める前に確認する5つのポイント」で解説しています
詳しくは次の動画をご覧ください。1:01:57辺りで解説しています。
産休育休の対策は絶対早めが良いです。「あと数日相談が早ければ対策できたのに・・・」って方が結構います。
「どんな相談をすれば良いのかな?」って方は、とりあえずYoutubeのライブ配信を一度ご覧ください。
みなさんがどんな相談をしているのか見えてきます。
毎週金曜日22時半!