らくらくベビーとコンプリート割引のよくある疑問を解説|旦那名義で入れる?何に使える?

2023年9月21日

【お得な使い方】Amazonファミリーとベビーレジストリで出産準備をする
[PR]この記事にはプロモーションが含まれています
ニシマツさん

コンプリート割引の1万円引きが魅力的だけど、仕組みが難しくて・・・ちゃんと貰えるのか心配。

ベンゾー

確かにわかりにくいですよね

「コンプリート割引」はAmazonのサービス「らくらくベビー」で提供している、「最大1万円の割引」ができる特典のこと。

「コンプリート割引」を使うにはいくつか条件がありますが、細かい部分はあんまり詳しく書いてありません。(Amazonのサービス自体が、わかりにくいって話もチラホラ・・・)

そこでこの記事では「らくらくベビー」でもらえる「コンプリート割引」について、よくある疑問を解説します。

参考

「出産準備お試しBox」や「Amazonファミリー」についてのよくある疑問はコチラ↓からご覧ください。

➡️「出産準備お試しBox」 のよくある疑問を見る

➡️「Amazonファミリー」のよくある疑問を見る

「らくらくベビーやAmazonファミリーのことをもっと知りたい!」って方はコチラ↓をご覧ください。

➡️ Amazonファミリーとらくらくベビーの使い方!お得に出産準備する方法

AmazonプライムAmazonファミリーベビーレジストリ
特典送料無料など①10~30%割引のクーポン
②300ポイント
①1000円相当のグッズ
②最大1万円引きのクーポン
条件会員登録①Amazonプライムに加入
②出産(予定)日の登録
①Amazonプライムに加入
②出産(予定)日の登録
③商品30個を登録
④700円分購入
⑤2万円分購入
料金年会費4,900円
月額換算で約400円
30日間は無料
0円0円
オススメな人実店舗での買い物が大変な人すでにプライム会員の人すでにプライム会員の人
公式サイト登録をする登録をする登録をする
プライム会員なら追加料金0円

旦那名義でらくらくベビーに入っても、コンプリート割引はもらえる?|もらえます

ニシマツさん

結婚したら旦那がすでにAmazonプライム会員だったんだけど、このままらくらくベビーに入ってもコンプリート割引はもらえるの?

ベンゾー

そのまま旦那さんのアカウントでらくらくベビーに登録すればOKです

出産する本人じゃなくても、旦那さんのアカウントでらくらくベビーに登録すればOKです。

具体的にいうと、以下のボタンから出産予定日(出産日もOK)を登録するだけです。

➡️ ベビーレジストリに登録する

  • 簡単10秒登録
  • 出産日(予定日)を入れるだけ
  • Amazonから出産祝いをもらえる
ベビーレジストリの登録をする!

らくらくベビーでコンプリート割引をもらうには、Amazonプライムと別に会費がかかる?|かかりません

ニシマツさん

コンプリート割引をもらいたいんだけど、らくらくベビーってAmazonプライムの会員費と別に会費必要?

ベンゾー

かかりません。Amazonプライムの年会費4,900円(月額換算で約400円)だけです。

Amazonプライム1つだけに加入するのも、Amazonプライム+らくらくベビーに加入するのも同じ金額。

すでにAmazonプライムに加入している方なら、一切デメリット無く使えます。

「妊娠~育児中ですでにAmazonプライムに加入している」

って方なら、ベビーレジストに加入しない理由がありません。

➡️ ベビーレジストリに登録する

  • 簡単10秒登録
  • 出産日(予定日)を入れるだけ
  • Amazonから出産祝いをもらえる
ベビーレジストリの登録をする!
ベンゾー

ちなみにAmazonファミリーも追加料金なしです

➡️ Amazonファミリーに登録する

  • 簡単10秒登録
  • 出産日(予定日)を入れるだけ
  • 300ポイントGET
  • お得なクーポンGET
  • 妊娠した人限定
Amazonファミリーに登録する!

コンプリート割引の「2万円分の買い物」という条件は、マタニティグッズやベビーグッズでクリアしないとダメ?|その通り

ニシマツさん

コンプリート割引の「2万円分の買い物」って条件だけど、これはマタニティグッズとかベビーグッズを2万円分買わなきゃいけない?他の商品でも良いの?

ベンゾー

マタニティグッズやベビーグッズを2万円分買わなきゃいけないです

コンプリート割引では購入する商品は、マタニティグッズ・ベビーグッズと決まっています。

対象商品をらくらくベビーに入れてから購入してください。

2万円分という達成できるか不安かもしれませんが、「おむつやおしりふきをまとめ買い」すると簡単ですよ。

おむつはサイズ違いでまとめ買いがオススメ。

おしりふきは余っても手拭きとして活躍するので、ある程度まとめ買いしてもOKです。

➡️ コンプリート割引の対象商品を見る

コンプリート割引の割引対象は、ベビーグッズやマタニティグッズだけ?|その通り

ニシマツさん

最大1万円の割引(コンプリート割引)は、家具や家電で使っても良い?

ベンゾー

ダメです。割引対象は決まっています。

コンプリート割引で安くなる商品は決まっています。

割引率は10%なので、最大まで活用するなら10万円分の買い物が必要。

この辺のものを買えば問題ないでしょう。

Point
  • チャイルドシート
  • ベビーカー
  • 電動鼻吸い器
  • ベビーゲート
  • ベビーバス
  • 抱っこひも

➡️ コンプリート割引の対象商品を見る

出産後にらくらくベビーの登録をしても、コンプリート割引はもらえる?|もらえます

ニシマツさん

もう出産した後なんだけど、今からコンプリート割引をもらうことってできるの?

ベンゾー

できます。出産予定日を入れる際に、出産日を入れるだけでOKです

「コンプリート割引」をもらうための条件は出産後にクリアしてもOKです。

まだAmazonプライムに加入してない方なら、まずはAmazonプライムに加入しましょう。(無料期間だけでもOK)

➡️ Amazonプライムに登録する

  • 簡単5分登録
  • 妊娠中~育児で役立つサービス
  • 月額換算で約400円
  • 妊娠した人限定サービスあり

公式 無料お試しに申し込む

リンク先:http://www.amazon.co.jp/

今なら30日間無料で使える!

Amazonプライムに加入したらコチラ↓かららくらくベビーの登録をする際に、出産日を入れてください。

➡️ ベビーレジストリに登録する

  • 簡単10秒登録
  • 出産日(予定日)を入れるだけ
  • Amazonから出産祝いをもらえる
ベビーレジストリの登録をする!

まとめ|らくらくベビーとコンプリート割引のよくある疑問を解説

まとめ
  • らくらくベビーでコンプリート割引をもらうとき、Amazonプライムと別に会費はかかるか?
    ⇒かからない
  • コンプリート割引の「2万円分の買い物」という条件は、マタニティグッズやベビーグッズでクリアしないとダメ?
    ⇒その通り
  • コンプリート割引で割り引かれるのは、ベビーグッズやマタニティグッズだけ?
    ⇒その通り
  • 旦那名義でらくらくベビーに入れるか(コンプリート割引を使えるか)
    ⇒入れます
  • 出産後にらくらくベビーの登録はできるか(コンプリート割引を使えるか)
    ⇒できます

らくらくベビーのサービス「コンプリート割引」について、よくある疑問を解説しました。

「らくらくベビーやAmazonファミリーのことをもっと知りたい!」って方はコチラ↓をご覧ください。

➡️ Amazonファミリーとらくらくベビーの使い方!お得に出産準備する方法

「出産準備お試しBox」や「Amazonファミリー」についてのよくある疑問はコチラ↓からご覧ください。

➡️「出産準備お試しBox」 のよくある疑問を見る

➡️「Amazonファミリー」のよくある疑問を見る