ベビーレジストリと出産準備お試しBoxのよくある疑問を解説|年会費は?どうやってもらえばいい?



出産準備お試しBox欲しいけど、仕組みが難しくて・・・ちゃんと貰えるのか心配。


確かに初めてのときは、いくつか疑問に思った部分がありました
「出産準備お試しBox」はAmazonのサービス「ベビーレジストリ」で提供している、「出産後に使える1000円相当の商品サンプル」をもらえる特典のこと。
「出産準備お試しBox」をもらうにはいくつか条件がありますが、細かい部分はあんまり詳しく書いてありません。(Amazonのサービス自体が、わかりにくいって話もチラホラ・・・)
そこでこの記事では「ベビーレジストリ」でもらえる「出産準備お試しBox」について、よくある疑問を解説します。
「コンプリート割引」や「Amazonファミリー」についてのよくある疑問はコチラ↓からご覧ください。
「ベビーレジストリやAmazonファミリーのことをもっと知りたい!」って方はコチラ↓をご覧ください。
- 1. ベビーレジストリで出産準備お試しBoxをもらうには、Amazonプライムと別に会費がかかる?|かかりません
- 2. 出産準備お試しBoxの条件をクリアしたけど、どうやってもらえばいいの?|手順を解説します
- 3. ベビーレジストリの出産準備お試しBoxの条件をクリアしたのに、「もう少しです」と出てくるんだけど・・・|700円分発送されるのを待ちましょう
- 4. ベビーレジストリの出産準備お試しBoxの条件をクリアしたけど、「売り切れました」と出てくる。品切れ?|入荷するまで待ちましょう
- 5. 旦那名義でベビーレジストリに入っても、出産準備お試しBoxはもらえる?|もらえます
- 6. 出産後にベビーレジストリの登録をしても、出産準備お試しBoxはもらえる?|もらえます
- 7. まとめ|ベビーレジストリと出産準備お試しBoxのよくある疑問を解説
ベビーレジストリで出産準備お試しBoxをもらうには、Amazonプライムと別に会費がかかる?|かかりません


出産準備お試しBoxをもらいたいんだけど、ベビーレジストリってAmazonプライムの会員費と別に会費必要?


かかりません。Amazonプライムの年会費4,900円(月額換算で約400円)だけです。
Amazonプライム1つだけに加入するのも、Amazonプライム+ベビーレジストリに加入するのも同じ金額。
すでにAmazonプライムに加入している方なら、一切デメリット無く使えます。
「妊娠~育児中ですでにAmazonプライムに加入している」
って方なら、ベビーレジストに加入しない理由がありません。
- 簡単10秒登録
- 出産日(予定日)を入れるだけ
- 700円分購入で1000円相当のプレゼント
- 2万円分購入で最大1万円引きクーポン
- 妊娠した人限定
リンク先:https://www.amazon.co.jp/
プライム会員なら追加料金0円!


ちなみにAmazonファミリーも追加料金なしです
出産準備お試しBoxの条件をクリアしたけど、どうやってもらえばいいの?|手順を解説します


ベビーレジストリの出産準備お試しBoxの条件をクリアしたよ。どこからもらえばいいの?


出産準備お試しBoxをもらえる手順を解説します
出産準備お試しBoxの条件をクリアしたら、コチラ↓を確認しましょう。
「出産準備お試しBoxをもらう」ボタンが表示されているはずです。
Amazonは定期的に画面が変わるので、微妙に文章が違うかもしれません
その後の流れは以下の通りです。
- STEP1「出産準備お試しBox」をカートに「出産準備お試しBox」がカートに追加されるので、レジに進む
- STEP2「920のプロモーション残高を使用します」を押す「¥920のプロモーション残高を使用します」を押す(無料になります)
- STEP30円になったことを確認して注文確定割り引かれて0円になったことを確認して、注文を確定させる
ベビーレジストリの出産準備お試しBoxの条件をクリアしたのに、「もう少しです」と出てくるんだけど・・・|700円分発送されるのを待ちましょう


ベビーレジストリの出産準備お試しBoxの条件をクリアしたよ。でも「もう少しです」って出てきちゃうんだけど。


条件を正しく言うと700円以上「購入」した時点ではなく、「発送」された時点。だからもう少し待ちましょう。
出産準備お試しBoxの条件は細かく言うと「発送」された時点です。
だから700円分の商品が家に到着したころにもう一度確認してみましょう。
ベビーレジストリの出産準備お試しBoxの条件をクリアしたけど、「売り切れました」と出てくる。品切れ?|入荷するまで待ちましょう


ベビーレジストリの出産準備お試しBoxの条件をクリアしたよ。でも「売り切れました」って出てきた・・・もらえないの?


大丈夫です。人気なので売り切れただけで、入荷されればもらえます。
出産準備お試しBoxはまあまあの頻度で売り切れます。
定期的に出荷されてないか確認しましょう。コチラ↓から確認できます。
旦那名義でベビーレジストリに入っても、出産準備お試しBoxはもらえる?|もらえます


結婚したら旦那がすでにAmazonプライム会員だったんだけど、このままベビーレジストリに入っても出産準備お試しBoxをはもらえるの?


そのまま旦那さんのアカウントでベビーレジストリに登録すればOKです
出産する本人じゃなくても、旦那さんのアカウントでベビーレジストリに登録すればOKです。
具体的にいうと、以下のボタンから出産予定日(出産日もOK)を登録するだけです。
- 簡単10秒登録
- 出産日(予定日)を入れるだけ
- 700円分購入で1000円相当のプレゼント
- 2万円分購入で最大1万円引きクーポン
- 妊娠した人限定
リンク先:https://www.amazon.co.jp/
プライム会員なら追加料金0円!
出産後にベビーレジストリの登録をしても、出産準備お試しBoxはもらえる?|もらえます


もう出産した後なんだけど、今から出産準備お試しBoxをもらうことってできるの?


できます。出産予定日を入れる際に、出産日を入れるだけでOKです
「出産準備お試しBox」という名前なので、出産前じゃないとダメかもって思うかもしれませんが、出産後でもOKです。
まだAmazonプライムに加入してない方なら、まずはAmazonプライムに加入しましょう。(無料期間だけでもOK)
- 簡単5分登録
- 妊娠中~育児で役立つサービス
- 月額換算で約400円
- 妊娠した人限定サービスあり
今なら30日間無料で使える!
Amazonプライムに加入したらコチラ↓からベビーレジストリの登録をする際に、出産日を入れてください。
- 簡単10秒登録
- 出産日(予定日)を入れるだけ
- 700円分購入で1000円相当のプレゼント
- 2万円分購入で最大1万円引きクーポン
- 妊娠した人限定
リンク先:https://www.amazon.co.jp/
プライム会員なら追加料金0円!
まとめ|ベビーレジストリと出産準備お試しBoxのよくある疑問を解説
- ベビーレジストリで出産準備お試しBoxをもらうとき、Amazonプライムと別に会費はかかるか?
⇒かからない - 出産準備お試しBoxの条件をクリアした後、実際に受けとるまでの流れ
⇒手順を解説 - 条件をクリアした後に「もう少しです」と出てくる場合の対処方法
⇒発送まで待ちましょう - 条件をクリアした後に「売り切れました」と出てくる場合の対処方法
⇒入荷まで待ちましょう - 旦那名義でベビーレジストリに入れるか(出産準備お試しBoxをもらえるか)
⇒入れます - 出産後にベビーレジストリの登録はできるか(出産準備お試しBoxをもらえるか)
⇒できます
ベビーレジストリのサービス「出産準備お試しBox」について、よくある疑問を解説しました。
「ベビーレジストリやAmazonファミリーのことをもっと知りたい!」って方はコチラ↓をご覧ください。
➡️ Amazonファミリーとベビーレジストリの使い方!お得に出産準備する方法
「コンプリート割引」や「Amazonファミリー」についてのよくある疑問はコチラ↓からご覧ください。